BRANDINGBRANDINGBRANDINGBRANDINGBRANDINGBRANDINGBRANDINGBRANDINGBRANDING
BRANDINGBRANDINGBRANDINGBRANDINGBRANDINGBRANDINGBRANDINGBRANDINGBRANDING

ブランディングサービス(定額制)もぉ〜っと、愛されるブランドを育てましょ! ラブランディング

ブランディング
成功の秘訣はだ。

ラブランディングは、経営者や企業が持つ「想い=愛」を出発点にしたブランディング手法です。
単なるロゴやデザインを整えるのではなく、想いを定義し(LOVE)、ブランドとして形にし(BRAND)、社内外に浸透させる(ING)という独自プロセスで、愛され続けるブランドを育てます。

他サービスとはここが違う!

3つのポイント

3年先まで見据えた
ブランドロードマップをご用意
段階的に・着実にブランドを育成

PLAN 1year>PLAN 2year>PLAN 3year

支払いコストの予測ができ、
継続的な取り組みとして
仕組み化しやすい月額定額制

1month>2month>3month>4month…

戦略策定から制作までワンストップ。ブレないブランド戦力により
御社の魅力を発掘・定着させます。

Research>Strategy>Design>Communication

ブランディングに関するあれこれ

よくあるご質問

相談・お見積は無料ですか?

無料です。
まずはお気軽にご相談ください。
ご予算や今後の方針に合わせたプランをご提案いたします!

遠方でも対応は可能ですか?

可能です。
オンラインでのご相談もお気軽にどうぞ。

強いブランド発信は日本文化に合わないのではないでしょうか?

「派手さ」ではなく「らしさ」を言葉とデザインにするのがブランディングです。
調和を保ちながら差別化できます。

ブランディングは数値化できないのでは?

ブランドは採用数・営業成約率・客単価などに直結します。KPI化できるため投資対効果を測定可能です。

ブランディングって大企業だけのものでは?

中小企業にこそ有効です。
地域密着や専門領域での強みを打ち出すことで、ブランディングがダイレクトに差別化に直結します。

製品力があれば、ブランド力は不要ではありませんか?

よい製品づくりというのは長く愛されるために大切なことです。
しかし「選ばれる理由」が伝わらなければ埋もれます。ブランドは製品力を正しく伝える仕組みです。

ブランディングの成果は測れますか?

KPIを設定すれば改善点や成果を可視化できます。
売上や問い合わせ件数、SNSの反応など、定量・定性両面で測定が可能です。

topへ